柏自主夜間中学の定期総会

6月19日(水)
私、内田ひろきがスタッフを務める柏自主夜間中学はこの4月で、丸4年を迎えた。
今年は、柏自主夜間中学のこれからを生徒さんとスタッフが共に考える年になる。
今日の総会では、学び合いと語り合いの場である柏自主夜間中学が発展するための論議を交わした。
私、内田ひろきは自主夜間中学と並び、必要に迫られているのが公立夜間中学であると強く主張する。
学齢期に学ぶ事ができなかった義務教育未就学者が2000年の国勢調査で、柏市だけでも3ケタに上り東葛6市では、 4ケタに達している。
この数は氷山の一角に過ぎないと言われている。
2006年には、日弁連が国や自治体に対し、義務教育を受けられなかった市民を救済すべきとした意見書を決議した。
2010年の国勢調査は就学状況調査が行われた。
昨年6月に公表となった就学状況調査の結果を分析すると、義務教育未就学者の総数は減少を示しているが、若年者と中高年者の割合が大幅に増加している。
戦中戦後の混乱期に義務教育を受けられなかった高齢者が、学びへの権利を奪還できないまま、無念にもこの世を去った。
行政が公立夜間中学を開設しなかった事による悲劇なのである。
現在、県内では総武沿線の市川市にしかない公立夜間中学を常磐沿線の柏市で早期に開設するべきだ。
学びの場を市民が提供する自主夜間中学と車の両輪となる学びへの権利を行政が保障する公立夜間中学との連携が必要なのである。
自主夜間中学と公立夜間中学では、役割分担が確立している。
国策や自治体施策の不備により、学びを奪われ犠牲となった義務教育不就学者、未修了者の学びへの権利は、公立夜間中学でなければ保障できないのである。

カテゴリー: 活動記録 | 柏自主夜間中学の定期総会 はコメントを受け付けていません

質疑・一般質問

6月14日(金)
1年間に4回の定例議会が開かれる。
私、内田ひろきが柏市議会議員に就任し、今日の質疑・一般質問でこの4回を2順した。
革新無所属である私、内田ひろきの質疑・一般質問では、いつも野次が飛ぶ。
政策が異なる大会派の柏清風(自民党を含む)から野次が飛ぶ事は、やむを得ないにしても、大枠で政策が一致する革新政党所属議員の一部と市民派議員の一部から野次が飛ぶ事は、残念でならない。
柏市議会の民主化が今、問われている。
本会議の様子は、本日よりインターネットで録画配信。
柏市議会で検索。
私、内田ひろきの質疑・一般質問通告書を以下に掲載します。

2013年6月議会  質疑・一般質問通告書

1 市長の政治姿勢について
(1)2012年度決算の上程と合わせ、マニフェストの達成状況を報告するべきと考えるがどうか
(2)生物多様性の観点から殺虫剤や防虫剤、除草剤の使用を抑制する意向はあるか
(3)放射能対策の内、子どもの健康調査を今後、国にどう求めるのか
(4)ウィーラブ柏キャンペーンの費用対効果を問う
2 信号機の設置要望について
(1)溜まりプールの確保が困難な箇所の信号機設置要望に対し、積極的な用地確保に努めて欲しいがどうか
(2)豊四季にある新宿台バス停付近の信号機設置要望を一本化するための教育委員会を含めた協議状況はどうなっているか
3 北部東地区の区画整理について
(1)大室地区の区域除外に係る現況の報告を求める
(2)大室西地区の事業継続に係るURの方針と協議内容を問う
4 児童生徒への栄養指導について
(1)児童生徒の朝食欠食原因には何が考えられるのか
(2)また、朝食欠食の現状を改善するための対策は何か
5 優生思想の拡大に対する懸念について
(1)出生前診断制度を規制する必要があると考えるがどうか
(2)健康保険証で脳死臓器提供の意思を確認する事の課題と解決策は何か
6 地域防災計画の改定について
(1)Jアラートの一部機能を防災計画に位置づける根拠は何か
(2)航空機災害とは具体的にどのような事態を想定しているのか

カテゴリー: 活動記録 | 質疑・一般質問 はコメントを受け付けていません

北柏駅のこれから

6月12日(水)
永年、懸案となっていた北柏駅(北口)のバリアフリー化と区画整理事業の今後の方針が、ようやくまとまった。
国道6号線をまたぐ陸橋の入り口階段には、エスカレーターを設置する。
2015年度に国庫補助を申請し、2016年度に設計に入り、2017年度中にエスカレーターが完成する。
エレベーターは、区画整理事業の進展と合わせ建設する事になる。
これらと並行し、陸橋から改札口に向かうまでの間にある階段のバリアフリー仕様についても、JR東日本と協議を進める必要がある。
また、区画整理事業の変更案が、新たに事業認可を受ける。
今回の変更計画では、事業完了期間を2023年度まで延長し、事業費を大幅に圧縮する。
北口ロータリーに入る都市計画道路と国道6号線の交差が、地下道立体交差から十字路平面交差となる。
区画整理事業の進捗に現実味を帯びてくる一方、青写真が変わることによる弊害も現れている。
事業区域外の伊藤ハム工場方面から北口陸橋に向かう歩道が迂回路となる。
柏市は、この歩道のニーズが高い事が確認できれば、事業期間内に区域内地権者が不利益を被らない事に配慮しながら、計画の一部変更などの検討をしたいとの意向を示している。
高柳駅と同様に、北柏駅(北口)のバリアフリー化と区画整理事業の完了は、これまで先延ばしになってしまっていた。
今後、高齢化社会を迎える事からもうこれ以上、先延ばしにしてはならないのである。
※北柏駅(北口)陸橋は区画整理事業が完了しても既存のまま残ります。


北柏でビラを配る内田ひろき

カテゴリー: 活動記録 | 北柏駅のこれから はコメントを受け付けていません

6月議会が始まる

6月7日(金)
今日から21日間の日程で、6月議会の審議が始まる。
あけぼの山公園の管理運営に指定管理者制度を導入する条例案や第一次補正予算案など、14議案を審議する。
私、内田ひろきの質疑・一般質問は6月14日(金)15時30分から16時30分。
所属する市民環境委員会での審議は6月24日(月)の予定。

カテゴリー: 活動記録 | 6月議会が始まる はコメントを受け付けていません

つながろうフクシマ・さようなら原発集会

6月2日(日)
私、内田ひろきの後援会である柏の自治力を活かす会の仲間と7人で、つながろうフクシマさようなら原発集会に決起した。
会場の芝公園には、7500人が結集した。
集会後は、東電本社前を通り、日比谷公園までのデモをやり抜いた。


集会に決起する内田ひろき

私、内田ひろきは3・11以降、反原発の立場からこの2年間を総括した。
被曝労働にみられる劣悪な環境の中で、税金だけ吸い上げられる労働者の使い捨てが露呈した。
いつも99%の労働者・民衆が、たった1%の資本家・支配者の既得権を守るために犠牲となるのである。
放射能は、直ちに健康に影響はないと報じられる。
しかし、言い方を変えれば、いつかは健康に影響があると言う事なのだ。
言葉巧みに巧妙な手口で、民衆をだます正に、ある種のサギなのである。
アメリカ、財界、マスコミによる闇の三権分立によって情報が封じ込められている。
大手マスコミは東電から多額の資金供給を受けている為、真実だとしても東電に都合の悪い事は報じないのである。
金が物言う資本主義が作り出した利権構造を打倒する闘いの勝利は反原発、脱原発にこそある。
反原発、脱原発の闘いは新自由主義と名ばかり民主主義を粉砕し、真の民主主義を勝ち取る闘いなのである。
原発を廃炉に追い込んだとしても電気は十分足りている。
計画停電がまやかしだった事は、火を見るより明らかなのだ。
原発事件以降、実際に関東甲信地域では、原発は1機も使用していないのだ。
一方、火力発電の原料となる液化天然ガスは多くを輸入に依存している。
日本は、電力に変えられる再生可能エネルギーをドブに捨てている。
原発を廃炉に追い込み、液化天然ガスの輸入を減らすためには、電力の地産地商が必要なのである。
ここに新たな地元雇用も産み出す事ができる。
しかし、これには一つだけ障壁がある。
本来、道路や水道管と同じように扱われる送電線を東電が独占しているのだ。
自治体が、東電から送電線を没収する事で電気料金を安価にする事もできる。
私、内田ひろきはあの悲劇を原発事故として片付けたくはないのである。
誰が何と言おうと原発事件、原発犯罪である事を強く主張する。
原発は、安全か危険かと言う概念だけではなく、国策による政治的な差別構造の上に成り立っている。
また、原発はいつでも核兵器に転用できるからなのである。


デモに出発する
ふじしろ政夫県議と内田ひろき

カテゴリー: 活動記録 | つながろうフクシマ・さようなら原発集会 はコメントを受け付けていません

普通に生きる・自立をめざして上映会

6月1日(土)
どのような「障害」があっても当たり前に地域で生きる取り組みを紹介するドキュメンタリー映画。
いよいよ、本日が普通に生きる・自立をめざしての上映会。
私、内田ひろきの後援会である柏の自治力を活かす会の仲間も多数が参加。
お時間のある方は、是非鑑賞してください。

3回上映
①13:00~ ②15:15~ ③18:10~
シンポジウム 「東葛でも普通に生きる」 16:55~
パネリスト:柏市長 秋山 ひろやすさん他
会 場:アミュゼ柏クリスタルホール
当日券:高校生以上 999円 小中学生 599円

お待ちしております。

カテゴリー: 活動記録 | 普通に生きる・自立をめざして上映会 はコメントを受け付けていません

柏自主夜間中学にご注目を

5月30日(木)
私、内田ひろきがスタッフを務める柏自主夜間中学は、今年の4月で設立から5年目に入った。
柏自主夜間中学は、教育福祉会館2階和室と上階に併設する中央公民館創作室の2教室で授業を開いている。
日時は、毎週木曜日の18時から21時。
学び合いと語り合いの場である柏自主夜間中学に是非ご注目ください。

カテゴリー: 活動記録 | 柏自主夜間中学にご注目を はコメントを受け付けていません

金子みすゞ詩朗読コーチング会

5月29日(水)
アミュゼ柏で詩の朗読会が開かれ、妻と共に参加した。
これまで、詩の朗読会と呼んでいたこの会は、昨年10月から柏市民公益活動団体の登録認可を受け、新たなスタートに立った。
今年、4月から2年目の活動に入った。
金子みすゞの詩から哲学と文学を学び、人々の生き方に照らし合わせる公益的な生涯学習として、サークルからボランティアへの転換を計る礎となりそうな展望を予感した。
詩は小説と異なり、作者が訴えようとする事を読み手が、自らの価値観で解釈を加える。
私、内田ひろきは普段、どうしても評論文を読む事が多くなる。
小説や論文は起承転結が明確に記述してある。
これに慣れて、硬くなっている頭を想像と言う感性でストレッチしたような、そんな一時だった。

カテゴリー: 活動記録 | 金子みすゞ詩朗読コーチング会 はコメントを受け付けていません

柏市民合唱団第31回定期演奏会

5月26日(日)
私、内田ひろきの後援会である柏の自治力を活かす会の仲間が出演すると言うので、柏市民合唱団第31回定期演奏会を鑑賞した。
柏市民文化会館大ホールの1600席は満員となった。
柏市民合唱団の皆様、ご盛会おめでとうございます。
心和む一時でした。
ありがとうございます。

カテゴリー: 活動記録 | 柏市民合唱団第31回定期演奏会 はコメントを受け付けていません

市政報告会

5月19日(日)
今日は、16人の方にご参加いただき市政報告会を次のように開催した。
市政報告会のお知らせ
<テーマ> ボランティア・サークル・市民運動・住民闘争などからの報告と政策提言
<日時・場所> 5月19日(日) 15:00~17:00  
内田ひろき事務所


資料を説明をする内田ひろき

カテゴリー: 活動記録 | 市政報告会 はコメントを受け付けていません