総務市民委員会

3月13日(木)
今日の審議では、第六次総合計画前期基本計画の初年度で第一次太田市政の最終年度に当たる2025年度当初予算案、太田市長の政策の一つでもある自治体新電力会社の設立に向けた関係条例改正案、旧そごうを取得するために土地開発公社を解散して財産を整理する関係条例案が議論の争点となった。
私、内田ひろきはこの3議案には賛成した。
一方、マイナンバー制度を拡充するための条例改正案には反対した。
委員会の様子は、本日よりインターネットで録画配信。
柏市議会で検索。
私、内田ひろきの質疑項目は、次の通りです。

(1)臨時財政対策債について
(2)職員の障害者雇用について
(3)医師の増員について
(4)マイナンバー制度の問題点について
(5)原子力災害に関する水戸市との広域避難計画について
(6)防犯カメラの新設の課題について
(7)客引き・スカウト防止について
(8)平和事業について
(9)男女共同参画事業について
(10)パートナーシップ・ファミリーシップ届け出制度の周知について
(11)市民公益活動について
(12)ふるさと協議会・町会活動について
(13)広報かしわについて
(14)自治体新電力会社の設立に向けた関係条例改正案について
(15)刑法改正に伴う関係条例改正案の問題点について
(16)旧そごうを取得するために土地開発公社を解散して財産を整理する関係条例案について
(17)沼南近隣センターの建て替えについて
(18)障害者福祉作業所に対する訴えの提起について

カテゴリー: 活動記録   パーマリンク

コメントは受け付けていません。