6月12日(火)
1年間に4回の定例議会が開かれる。
私、内田ひろきが柏市議会議員に就任し、今日の質疑・一般質問でこの4回を1順した。
本会議の様子は、6月14日(木)よりインターネットで録画配信。
柏市議会で検索。
今議会分を含め、過去4回の私、内田ひろきの質疑・一般質問通告書を以下に掲載します。
2012年6月議会 質疑・一般質問通告書
1 市長の政治姿勢について
(1)本庁舎エレベーター2号機の安全対策を問う
(2)市が発行する印刷物にカラーユニバーサルデザインを採用するべきと考えるがどうか
(3)市民公益活動1%支援制度を導入して欲しいがどうか
(4)仙台市が着手した藻類バイオマス研究事業から学ぶものは何か
2 義務教育未就学者への学習権保障について
(1)学齢期に就学できなかった市民の学習権保障を担保する選択肢の提示を求める
(2) 現段階で公立夜間中学への就学相談を受けた場合、他市区の公立夜間中学に入学するよう指導するのか
3 視覚障害者用点字ブロックについて
(1) 市の施設に敷設している点字ブロックの内、タイル面が黄色ではない箇所と、配色と濃淡に連続性を欠く箇所はどれくらいあるか
(2) また、色弱障害者の安全な歩行を保障する観点からこれらの箇所の改修を求める
4 北部東地区の区画整理について
(1) 大室地区の見直しに係る現況の報告を求める
(2) 2013年度でURが事業終息を迎えるが、これを受けた市の対応を問う
5 化学物質問題と市民の健康について
市の施設において芳香剤と殺虫剤の使用を控える意向はあるか
6 選挙人名簿の使用について
(1) 裁判員制度に選挙人名簿を使用する事は本来の目的に反すると考えるがどうか
(2) また、自治体が選挙人名簿の不使用を条例で規定する事で裁判員制度から離脱できるのか
7 ホルムアルデヒドの検出に伴い発生した断水時の給水体制について
(1) 災害時要援護者の受水を確保するためには防災福祉K-Net事業を活用する必要があったのではないか
(2) 防災無線が届きにくい地域に断水と応急給水を周知する広報車を運行する必要があったと思うがどうか
8 2012年度第一次補正予算案について (議案第12号)
南部クリーンセンターの高濃度放射性物質が混入した焼却灰の保管庫を建設するに当たり住民説明会から出た意見がどう反映されているか
2012年3月議会 質疑・一般質問通告書
1 市長の政治姿勢について
(1) 八王子市が制定した障害者差別禁止条例に対する評価と見識を求める
(2) 公立夜間中学の必要性をどう認識しているか
2 広報かしわについて
(1) 柏駅ダブルデッキに関する記事で反対運動の歴史にふれられていないが報道の偏りとした認識はあるか
(2) 議決を待たずに決定したかのような報道がある為、是正を求める
ア 市民ギャラリー使用料値上げの記事
イ 市立幼稚園廃園の記事
3 北部東地区の区画整理について
大室地区の見直しに係る意向調査の結果を受けた市の対応を問う
4 集中豪雨対策について
家庭用ミニダムの設置補助事業を導入して欲しいがどうか
5 自治意識の高揚について
(1) 柏駅ダブルデッキでの議会中継を提案したいが執行部としての意見を求める
(2) また、これに係る技術面とコスト面の課題は何か
6 暴力団排除条例案について (議案第4号)
暴力団の定義を拡大解釈し政治闘争に弾圧が加わる懸念を持つ為、捜査協力に対する基本方針を問う
7 2012年度当初予算案について (議案第27号)
(1) 腐敗政治を補完するマンネリ化した事業仕分けは改良するべきと考えるがどうか
(2) 放射能対策にかかる経費の内容を求める
ア 居住に要する民有地の除染
イ 内部被曝に対する措置
2011年12月議会 質疑・一般質問通告書
1 市長の政治姿勢について
(1) 任期の折り返しとなったが、後半2年でやりたい事を具体的に示して欲しい
(2) 沼南地域のタウンミーティングで学んだ事は何か
2 経済について
TPPに参加した場合に柏市はどのような影響を受けるか
3 雇用について
(1) 撤退したアサヒ飲料とその跡地に誘致した物流センターを比較し、雇用の数にどれくらいの変化があるのか
(2) 伊藤ハム撤退報道を受け、今もなお労働者の不安が続いている為、その後の経過報告を求める
4 コミュニティー交通について
(1) 藤心地区の路線再編要望への対応策は何か
(2) 駅から役所や中央公民館、アミュゼ柏などへ向かう路線を求める声がある為、検討を求める
5 北部東地区の区画整理について
URが見直しを決めた大室地区に対する意向調査の妥当性を問う
6 化学物質問題と市民の健康について
(1) 農薬の飛散を防止する為、砂防ネット対策の補助事業を導入して欲しいがどうか
(2) 街路樹の防虫対策において剪定とセルコートの使用を拡大する方針はあるか
7 柏市立幼稚園を廃園する条例案について (議案第1号)
(1) 市長選の際、市立幼稚園の存続を求める市民が必死で秋山事務所へ電話かけに通った思いにどう応えるのか
(2) 市立幼稚園の存続を求める請願採択に対する重みをどう受け止めているのか
8 2011年度第三次補正予算案について (議案第9号)
(1) 除染関連経費は放射能汚染対処特措法の枠組みで措置されるべきと考えるがどうか
(2) 特措法が定める汚染状況重点調査地域から外れた場合の対応はどうするのか
2011年9月議会 質疑・一般質問通告書
1 市長の政治姿勢について
(1) 市長のマニフェスト達成状況
ア 「すぐ取り組みます」との公約はどれくらい実現しているか
イ 「2年以内に取り組みます」との公約の実現見通しはどうか
(2) 土壌汚染等の処理費用に係わる原因者負担の原則に関する認識
ア 放射性物質の除染費用は東京電力に請求するべきではないか
イ 柏の葉小学校建設地における汚染土壌処理費用の負担経過を確認する
(3) 原子力発電に対する考え方
ア 福島第一原発の爆発は人災であると考えているか
イ 原子力発電は不要であると考えるか、または必要であると考えるか
(4) 事業仕分けはこのままで良いのか
ア 社会福祉に係る事業を仕分け対象にする事は問題ではないか
イ 今後の仕分け人はどのように選任するのか
(5) URが柏北部東地区の区画整理事業を見直しした事に対する評価と対応
2 財政について
(1) 他の自治体を参考に算出すると視覚障害者が議員活動をするのに当たり発生する歳出負担はどれくらいか
(2) また、その費用は議会制民主主義の必要なコストと考えるか
3 街づくりについて
高柳駅の西口設置とバリアフリー化の見通しを確認する
4 柏の葉小学校を開校する条例案について (議案第3号)
柏の葉小学校に入学する児童とその保護者に対し、土壌汚染の事実を将来に亘り説明するべきと考えるがどうか
5 2010年度歳入歳出決算の認定について (議案第14号)
(1) 予算編成時に償還額を上回っていた市債発行額を抑制できた事はどんな要因が考えられるか
(2) 当初予算で骨格を編成し、6月補正で肉付けをした方が政策の早期実現に繋がったのではないか