9月議会が始まる

9月9日(金)
今日から22日間の日程で、9月議会の審議が始まる。
2010年度歳入歳出決算の認定や柏の葉小学校を開校する条例案など、18議案を審議する。
私、内田ひろきの質疑・一般質問は9月22日(木)11時から12時。
所属する市民環境委員会での審議は9月27日(火)の予定。
どの政党とも会派を構成していない為、1人だと不利益が多い。
税金の無駄使いをチェックするための決算審査特別委員会を始め、下総基地特別委員会や議会運営委員会にも所属できない。
この仕組みを変え、少数民意がテーブルに上るよう、柏市議会の民主化を確立する事が、先例と常識をぶち壊す私、内田ひろきに与えられた使命であると感じる。

カテゴリー: 活動記録 | 9月議会が始まる はコメントを受け付けていません

初登庁

9月1日(木)
いよいよ、今日から柏市議会議員としての任期がスタートします。
初心忘るべからずの精神で頑張ります。


柏市役所にて内田ひろき

カテゴリー: 活動記録 | 初登庁 はコメントを受け付けていません

8月8日(月)

8月8日(月)
2,455票で当選しました。
定数36に対し、51名が立候補する大激戦の末、26位で滑り込む事ができました。
来月より、活動記録のページをリニューアルします。
選挙期間中は、何かとお騒がせしました。
ご協力に感謝を申し上げます。
取り急ぎ、ご報告まで。

カテゴリー: 活動記録 | 8月8日(月) はコメントを受け付けていません

7月24日(日)

7月24日(日)

いよいよ来週の日曜日から柏市議会議員選挙が始まります。
8月1日(月)より期日前投票、8月7日(日)が投票最終日となります。
期間中は何かとお騒がせ致しますが、選挙戦の折、どうかご理解とご協力をお願い申し上げます。
良い結果がご報告できるよう精いっぱい頑張ります。

カテゴリー: 活動記録 | 7月24日(日) はコメントを受け付けていません

7月22日(金)

7月22日(金)
今日は、視覚「障害」者の仲間と柏市内6箇所で反原発と「障害」者解放運動をテーマに街頭でリレートークを行った。
柏市の清掃工場から放射性セシウムが大量に検出された事に対し、市民は不安を隠せない様子だった。
通常の上限である8,000ベクレルを9倍も上回る70,000ベクレルである事が明らかになったからだろう。
環境省はこれを受け、放射性セシウムの最終処分基準を8,000ベクレルから100,000ベクレルに引き上げようとしている。
こんな事がまかり通って良いのかと言いたい。
柏市の委託した検査業者は放射性セシウムが付着しやすい粘土状の試薬を使用しなかったようだ。
正にゴマカシの検査である。
皆様、原発と放射能問題に限らず、国策に全て従う自治体のあり方を疑問に感じませんか。

カテゴリー: 活動記録 | 7月22日(金) はコメントを受け付けていません

7月15日(金)

7月15日(金)
4年間、ほぼ3週1クールで内田ひろきニュース、集会や勉強会のご案内を配布しながら私、内田ひろきの主張を訴えています。

※内田ひろき早朝駅宣スケジュール
金曜日→逆井(西口)・柏(西口)・南柏(西口)
月曜日→逆井(東口)・柏(東口)・豊四季
火曜日→増尾(西口)・増尾(東口)・新柏(東口)
水曜日→南柏(東口)・北柏(南口)・北柏(北口)
木曜日→高柳・新柏(西口)・五香(東口)


逆井で演説する内田ひろき

カテゴリー: 活動記録 | 7月15日(金) はコメントを受け付けていません

7月11日(月)

7月11日(月)
報道によると、南部清掃工場の焼却灰から大量の放射性セシウムが検出されたとの事である。
福島第一原発事件の影響を受けている。
放射性セシウムが含まれた地表面の草木を伐採し、可燃処理した事が原因のようだ。
子ども達と車イスを使っている市民の顔の高さに放射能が放散している。
私、内田ひろきは南部清掃工場の最も近くに暮らす市議選予定候補である。
ゆえに、この問題を身近な地域課題として徹底追及する決意である。
チェルノブイリの翌年16歳の時から、原発は胡散臭いと反対闘争に決起してきたが、これに間違いはなかったようだ。

カテゴリー: 活動記録 | 7月11日(月) はコメントを受け付けていません

7月8日(金)

7月8日(金)
本日、内田ひろき50のマニフェストを発表しました。
一旦、TOPページに戻り、マニフェストをクリックしていただけると幸いです。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、内田ひろき生きざまと合わせ、ご一読いただけると有難く存じます。

カテゴリー: 活動記録 | 7月8日(金) はコメントを受け付けていません

7月6日(水)

7月6日(水)
北柏(北口)で、早朝駅宣をしている時に剥離した点字ブロックを発見し、柏市とJR東日本に対し、早期改修を要請した。
この箇所は、視覚「障害」者だけではなく、誰もが躓き、転倒する危険がある。
市は、早急に剥離した点字ブロックを改修する方針を明らかにした。


現場を視察する内田ひろき

私、内田ひろきは「障害」をもつ当事者の立場からバリアフリーの地域づくりを実現します。

カテゴリー: 活動記録 | 7月6日(水) はコメントを受け付けていません

6月26日(日)

6月26日(日)
やっと事務所開きに漕ぎつけました。
43名の出席者で盛大にスタートをきる事ができました。
市内では地元、柏楽園町会を始めとした近隣町会からまた、無所属市民の会や柏北部開発大室反対協議会、柏市視覚障害者協会。
市外からは、怒っているぞ!障害者きりすて!全国ネットワークや三里塚芝山連合空港反対同盟、市民自治をめざす1000人の会など多くの皆様から激励の言葉をいただきました。
政界からは、鎌ケ谷市選出のふじしろ政夫県議会議員、足立まちこ成田市議会議員が来賓として出席していただきました。
今日から選挙準備で忙しくなります。
7月31日の告示を無事に迎えられるよう体調の管理に留意し、頑張る所存です。


吉川ひろしも応援
ふじしろ政夫県議と内田ひろき

カテゴリー: 活動記録 | 6月26日(日) はコメントを受け付けていません