9月議会が終わる

9月30日(金)
2010年度歳入歳出決算の認定についてを継続審査とし、他15議案の審議を終えた。
私、内田ひろきは教育委員の任命に対する質疑に立った。
現在、柏市では風早北部小学校のマンモス化を解消する事が喫緊の課題である。
これについて、どのような考えを持っている人物なのかを任命権者である市長に問い質したところ、明確な答弁が返って来なかった為、教育委員を任命する議案には反対した。
結果は、賛成多数で可決となった。
人事議案は、その分野の施策が問われても明確に答弁できるよう、議案提出の前に任命しようとする人物と論議を交わして欲しいものだ。
今日の審議で私、内田ひろきは次の3件に対する反対討論に立った。
1件目は、市民ギャラリーの使用料を値上げする条例案についてだ。
市民の芸術文化を保障する事は行政の責務であり、憲法が保障する表現の自由を守る事に繋がる。
2件目は、農産物の放射線量検査を民営化するための補正予算案についてだ。
国から県を経由した緊急雇用対策特例交付金を充て、今まで役所が実施していた農産物の放射線量検査を民間に委託する。
交付期間は、2年間であり社員は被曝を受け、危険な業務に従事する.
しかし、交付金の期限が終われば、受託した民間企業が独自に資金を確保し、農産物の放射線量検査を継続する事は、考え難く交付金で雇用した社員の雇い止めは必至だ。
また、これと同時に農産物の放射線量検査が終了してしまう恐れがある。
しかもこの業者は、原発犯罪で金儲けしてきた東京電力の請負で成り立っている。
3件目は、柏市私立幼稚園協会から提出があった放射能汚染表土の入れ替え費用を助成して欲しいとした請願についてだ。
9月26日(月)にも記述した通り、保護者から徴収した放射能汚染表土の入れ替え費用を返金すると言うならば、本案は賛成である。
また、保護者の側から同請願の提出があれば、当然に賛成である。
しかし、現在のところ保護者に負担を求めた幼稚園に対して言えば、私費と公費の二重払いが生じてしまう。
保護者から負担を求めた幼稚園は、早期に保護者に徴収額を返金し、明日にでも臨時議会を開き、同趣旨の請願が提出されたならば、諸手を挙げ賛成である。

カテゴリー: 活動記録   パーマリンク

コメントは受け付けていません。